オープニング(00:00:00 - 00:00:42) - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

オープニング(00:00:00 - 00:00:42)
【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

夏をBlenderで作ろう!
この動画を見れば、海、山、雲はサクッと作れるようになるよ!
最後に見栄えがグッと良くなるお得な情報も詰め込んでるので良かったら見てね!

後、Super Thanksが使えるようになりました!ヤッター!!
動画に対して投げ銭ができるみたいなので、良ければぜひご利用ください!

【目次】
00:00 ...
夏をBlenderで作ろう!
この動画を見れば、海、山、雲はサクッと作れるようになるよ!
最後に見栄えがグッと良くなるお得な情報も詰め込んでるので良かったら見てね!

後、Super Thanksが使えるようになりました!ヤッター!!
動画に対して投げ銭ができるみたいなので、良ければぜひご利用ください!

【目次】
00:00 オープニング
00:42 海を作ろう
02:15 雲を作ろう
03:48 空を作ろう
04:16 カメラを配置しよう
06:27 山を作ろう
08:16 雲をフワフワにしよう
10:23 レンダー設定をしよう
11:11 キャラクターを配置しよう
11:40 画面をボカそう
12:27 海を作りこもう
14:30 雲を作りこもう
15:36 グラデーションを追加しよう
21:08 浮き輪を作ろう
22:43 魅力的な絵にしよう
26:54 エンディング

■Blenderを0から学習したい方はこちら
https://youtu.be/-pYImGJ0wwA

■Tipsやキャラクターの3DCGモデルデータ配布中↓
https://tomstudio.fanbox.cc/

■SNSやWebsiteもやってるので興味あれば覗いてみて下さい↓
※ゲームをしたり、カメラで写真を撮ったり、ギター弾いたり、イラストを描いたりと日々好きなことを適当に発信してます。

⊿Twitter

⊿Instagram
https://www.instagram.com/txx_cg

##3DCG ##Blender
オープニング - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

オープニング

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:00:00 - 00:00:42
海を作ろう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

海を作ろう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:00:42 - 00:02:15
雲を作ろう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

雲を作ろう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:02:15 - 00:03:48
空を作ろう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

空を作ろう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:03:48 - 00:04:16
カメラを配置しよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

カメラを配置しよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:04:16 - 00:06:27
山を作ろう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

山を作ろう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:06:27 - 00:08:16
雲をフワフワにしよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

雲をフワフワにしよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:08:16 - 00:10:23
レンダー設定をしよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

レンダー設定をしよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:10:23 - 00:11:11
キャラクターを配置しよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

キャラクターを配置しよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:11:11 - 00:11:40
画面をボカそう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

画面をボカそう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:11:40 - 00:12:27
海を作りこもう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

海を作りこもう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:12:27 - 00:14:30
雲を作りこもう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

雲を作りこもう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:14:30 - 00:15:36
グラデーションを追加しよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

グラデーションを追加しよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:15:36 - 00:21:08
浮き輪を作ろう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

浮き輪を作ろう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:21:08 - 00:22:43
魅力的な絵にしよう - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

魅力的な絵にしよう

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:22:43 - 00:26:54
エンディング - 【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】

エンディング

【Blender】夏っぽい背景の作り方【超簡単】
2022年05月15日 
00:26:54 - 00:27:16
00:00:04 - 00:00:06: wool knit 00:00:09 - 00:00:13: uhはいどうもタグです今日はですねー 00:00:13 - 00:00:16: なくっぽい背景を作っていきたいとおもい 00:00:16 - 00:00:19: ますまあ夏っぽいって言ったらね青空とか 00:00:19 - 00:00:22: 雲とか海とかいろいろあると思うんです 00:00:22 - 00:00:25: けどそのへんを色々混ぜて作っていきたい 00:00:25 - 00:00:28: と思いますではね早速やっていきたいん 00:00:28 - 00:00:30: ですけどちょっと後ろの方で後ろというか 00:00:30 - 00:00:34: 近所で講師をしているので方々がターキー 00:00:34 - 00:00:36: 音が入るかもしれないんですけどまあその 00:00:36 - 00:00:39: 音も楽しんでいただけたらと思いますはい 00:00:39 - 00:00:42: では早速やっていきましょう 00:00:42 - 00:00:45: ますねデフォルトのキューブは x キー 00:00:45 - 00:00:47: で削除しましょう 00:00:47 - 00:00:50: shift + a で適当な平面を追加 00:00:51 - 00:00:54: しましょうこれこの平面に対してスパナ 00:00:54 - 00:00:57: まあ modifier から 00:00:57 - 00:01:02: タイを選んでくださいこれで海は完成です 00:01:02 - 00:01:05: ビューポートの解像度を上げるとより細い 00:01:05 - 00:01:07: 見た目の 00:01:07 - 00:01:10: 海にありますで波このスケールを変えると 00:01:11 - 00:01:15: 波の高さはい変わりますね時間を動かすを 00:01:15 - 00:01:18: 波がなんと揺れます2ゲー 00:01:18 - 00:01:21: 今色ついてないんだねまあわかりづらいと 00:01:21 - 00:01:22: 思うんですけど 00:01:24 - 00:01:27: 色つけましょうか海選んでこのまで 00:01:27 - 00:01:30: real property から新規で 00:01:30 - 00:01:33: てリアルの名前を生みまあわかりやすいし 00:01:33 - 00:01:37: てくださいでベースからこれで色を変える 00:01:37 - 00:01:41: んですが今変わってないのでジェットキー 00:01:41 - 00:01:44: でマテリアルプレビューにしましょうあり 00:01:44 - 00:01:46: ましたねこれで色 00:01:46 - 00:01:49: 好きな色にしてくださいまあ濃い青色かな 00:01:49 - 00:01:53: 海と言ったら後でねまだ調整していきたい 00:01:53 - 00:01:55: とおもいますで粗さ 00:01:55 - 00:01:58: これ0にするとなんと 00:01:58 - 00:02:02: 反射して海感がはしますでこの電波って 00:02:02 - 00:02:06: いうのを1にすると透明度が増してさらに 00:02:06 - 00:02:11: 海感が増しますはいじゃあここにえーっと 00:02:11 - 00:02:14: 雲空に浮かんでる方の雲を作っていきたい 00:02:14 - 00:02:16: とおもいます 00:02:16 - 00:02:19: まず shift + a day 00:02:19 - 00:02:23: メッシュではなくメタボールのボールを 00:02:23 - 00:02:25: 追加してください 00:02:25 - 00:02:27: これ何かっていうと 00:02:27 - 00:02:29: 浜をくっつけて 00:02:29 - 00:02:32: つけてくっつけていく付でをつくっていく 00:02:32 - 00:02:35: ものなんですねまあ行って診てもらった 00:02:35 - 00:02:39: ほうがわかりやすいかな止めたボール追加 00:02:39 - 00:02:42: して g キーで上に持ち上げましょうで 00:02:42 - 00:02:46: 編集モードで緑の線を選んでもらって 00:02:46 - 00:02:49: shift + d で急いしましょう 00:02:49 - 00:02:53: これで適当に大きさとかもあえて 00:02:53 - 00:02:56: 西していけば 00:02:56 - 00:02:59: 雲の完成ですかわいい 00:02:59 - 00:03:02: もう好きなだけ複製して好きな形にして 00:03:02 - 00:03:05: ください9税して移動するだけですねはい 00:03:05 - 00:03:10: 完成ですをしたら方が出来ましたもう一歩 00:03:10 - 00:03:13: このメタボール内の中にもう一つくも作り 00:03:13 - 00:03:17: ましょうかどっか適当にシフトいい 00:03:17 - 00:03:19: 複製して 00:03:19 - 00:03:24: ちっちゃい雲ですね 00:03:24 - 00:03:27: お好みの形にして 00:03:27 - 00:03:31: 獺祭ちょっと直線上に雲が2個ある感じに 00:03:31 - 00:03:33: なってるのでちょっと位置をずらし 00:03:33 - 00:03:37: ましょうか全部選択して片方のもの雲 00:03:37 - 00:03:40: 奥側に配置してあげるとまあ最終的に見た 00:03:40 - 00:03:44: 時に奥行きが出るかなと思います 00:03:44 - 00:03:47: 雲できましたじゃあ背景を作りましょう 00:03:48 - 00:03:50: 背景は 00:03:50 - 00:03:53: ワールドプロパティのカラーをいじって 00:03:53 - 00:03:54: ジっても変わらない 00:03:55 - 00:03:56: まあこれか 00:03:56 - 00:04:00: z キーでレンダーにするとアラーの色を 00:04:00 - 00:04:03: いじると背景の色が変わるんですね青 00:04:03 - 00:04:06: っぽく明るくすればまあもう晴天ですよね 00:04:06 - 00:04:09: かなり青空っぽいんじゃないでしょうかあ 00:04:09 - 00:04:14: この状態でもと空と文が出来ましたと 00:04:14 - 00:04:17: じゃあカメラを配置しましょうあっ 00:04:17 - 00:04:21: ウィンドウ複製してをですね右上の 00:04:21 - 00:04:24: 遠いウィンドの四隅をドラッグすると 00:04:24 - 00:04:26: ウィンドウが複製するのでもう一個作り 00:04:26 - 00:04:31: ますピーッといいで左と右上と右下 00:04:31 - 00:04:34: 3つウィンドをつくったらポッ右上の 00:04:34 - 00:04:37: ウィンドウはシェーダー鋳型として使い 00:04:37 - 00:04:40: ますでここはカメラから見た絵にしたいの 00:04:40 - 00:04:45: でこのウィンドウを選んで0番機の前に 00:04:46 - 00:04:49: まずカメラがあるかどうかですね最初 00:04:49 - 00:04:51: blender タッチあげたらカメラが 00:04:51 - 00:04:53: 用意されてるんですけどない方は 00:04:53 - 00:04:56: shift + a でカメラを追加して 00:04:57 - 00:04:59: ここのウィンドウで0番キーを押すと 00:04:59 - 00:05:03: カメラから見たヘにあります今地面が 00:05:03 - 00:05:05: めちゃめちゃ地面というか 00:05:05 - 00:05:08: 水面が映ってるんですけど 00:05:08 - 00:05:11: カメラの一度ちょっとがしたいので n 00:05:11 - 00:05:14: キーを押してツール違う理由からカメラを 00:05:14 - 00:05:18: 牛にチェックを入れてこの状態で普通に 00:05:18 - 00:05:22: カメラ操作をするとなんとカメラの画面の 00:05:23 - 00:05:25: ビューポートを動かせます 00:05:25 - 00:05:28: 今横長なのでプリンターマーク出力 00:05:28 - 00:05:31: プロパティですねこれを正方形にしたいと 00:05:31 - 00:05:36: 思いますね810かけ全80で幕もと海が 00:05:36 - 00:05:40: いい感じに写るところで 00:05:40 - 00:05:42: n キーを押してカメラをビューに 00:05:42 - 00:05:44: チェックを外しましょうこれで間違えて 00:05:44 - 00:05:47: 操作しちゃってもカメラは動かなくなり 00:05:48 - 00:05:50: この辺の左の 00:05:50 - 00:05:52: ウィンドウとか右の民度はいらないので 00:05:52 - 00:05:55: キーキーで一台のウィンドウが消えて n 00:05:55 - 00:05:58: キー右のウィンドウが消えますこっちも 00:05:59 - 00:06:00: こっちも 00:06:00 - 00:06:04: で見たボールの線とかいらないので 00:06:04 - 00:06:07: オーバーレイ表示をオフにすると画面が見 00:06:07 - 00:06:10: やすくなります最高この状態でマウス 00:06:10 - 00:06:11: ホイールこのころっつ 00:06:12 - 00:06:15: ズームインができるので見やすく 00:06:15 - 00:06:18: はいこんな感じでカメラから見たいわ後で 00:06:18 - 00:06:22: 確認できるとで準備ができたら手作りして 00:06:22 - 00:06:26: いきますかまずですね先に山作っちゃい 00:06:26 - 00:06:27: ましょうか 00:06:27 - 00:06:30: shift + a でメッシュから 00:06:30 - 00:06:33: uvq 欄で 00:06:33 - 00:06:37: 8海の向こう側に山を配置したいのでん 00:06:37 - 00:06:41: カメラから見て反対側に uvq がくる 00:06:41 - 00:06:43: ように配置して 00:06:43 - 00:06:46: スケールを大きくします色をつけましょう 00:06:46 - 00:06:47: かちょっと今 00:06:47 - 00:06:50: てリアルプレビューにしていろ 00:06:50 - 00:06:52: 真っ白なので 00:06:52 - 00:06:53: ベースカラーを 00:06:53 - 00:06:56: まあ濃い緑と花の見た目がパキパキって 00:06:56 - 00:06:59: なっちゃってるのでオブジェクト選んで右 00:06:59 - 00:07:02: クリックスムーズシェードでなめらかにし 00:07:02 - 00:07:04: てあげましょう 00:07:04 - 00:07:08: で山に艶は欲しくないので粗さを一にして 00:07:08 - 00:07:10: マットな状態にします 00:07:10 - 00:07:14: これでカメラから見た時にえ 00:07:14 - 00:07:18: 好きな位置にくるように通してあげて 00:07:18 - 00:07:21: さらにシフトリードかで複数してあげて 00:07:21 - 00:07:26: 後ろに持ってくるで山大きくするので家を 00:07:26 - 00:07:29: 調整したりまぁちょっと縦長にしてあげ 00:07:29 - 00:07:32: たりすることで簡単なデフォルメの効いた 00:07:32 - 00:07:35: 山を作ることができますですねっこ作っ 00:07:35 - 00:07:38: ちゃおうかなこの辺は好きなあっちにして 00:07:38 - 00:07:40: みてください普通にこの編集モードから 00:07:40 - 00:07:46: 頂点をいじって作ってもいいと思います 00:07:46 - 00:07:51: すごいこの山でですよ海山雲が出来ました 00:07:51 - 00:07:54: もの市もちょっと山よりに移動したいと 00:07:54 - 00:07:56: 思います今 00:07:56 - 00:07:59: で雲が山とかぶっちゃってるのでメタ 00:07:59 - 00:08:00: ボールの 00:08:00 - 00:08:03: 編集モードでちょっと位置をずらしてあっ 00:08:03 - 00:08:07: てへろに持ってったりとかして奥行き出し 00:08:07 - 00:08:11: たりして丸程度位置が調整できたら次は 00:08:11 - 00:08:15: 蜘蛛クモをよりクモっぽくしていきたいと 00:08:15 - 00:08:17: おもいます 00:08:17 - 00:08:20: 今ねこのメタボールの状態だとちょっと 00:08:20 - 00:08:23: 都合が悪いので右クリックから変換 00:08:23 - 00:08:26: メッシュでメッシに変換してください 00:08:26 - 00:08:29: 変換後はこうなります 00:08:29 - 00:08:32: さっきの編集はできなくなるんですけど 00:08:32 - 00:08:35: 代わりに頂点をいじったりできるように 00:08:35 - 00:08:38: なりますこれで形をまた変えても全然 00:08:38 - 00:08:40: 大丈夫です 00:08:40 - 00:08:46: はいでこの状態で2ボールをベースに雲を 00:08:46 - 00:08:48: 作っていくんですけど 00:08:48 - 00:08:51: 8 shift + a キーでボリュー 00:08:51 - 00:08:53: ムってのがあるんでボリュームから 00:08:53 - 00:08:56: empty を選択してください画面には 00:08:56 - 00:08:58: 何も出ないんですけどここにボリュームが 00:08:58 - 00:09:01: 追加されます a スパナマーク body 00:09:01 - 00:09:03: fire からメッシュのボリュームかを 00:09:03 - 00:09:07: 追加してくださいこれでさっき作ったメタ 00:09:07 - 00:09:11: ボールを選択するとなんと妹メタボールが 00:09:11 - 00:09:14: 被って見づらいンって1回個目のマークと 00:09:14 - 00:09:17: カメラマーク表示にしますなんとですね 00:09:17 - 00:09:20: もやもやっと蜘蛛っぽい 00:09:20 - 00:09:22: 雲があっているわけですねこれ今ないとが 00:09:22 - 00:09:25: 何もないんで暗いんですけどまぁ適当に 00:09:25 - 00:09:28: デフォルトで置いてあるライトでもいいし 00:09:28 - 00:09:30: また新しく追加してもいいんでライトを 00:09:30 - 00:09:34: 用意してカール9すると1000くらいか 00:09:35 - 00:09:39: で熊野前に持って行ってみましょうすると 00:09:39 - 00:09:40: ですね 00:09:40 - 00:09:44: なんとなんとなんとですよさっきより蜘蛛 00:09:44 - 00:09:48: っぽい雲が出来上がるわけですね 00:09:48 - 00:09:51: サンライトも追加しましょうかこれは 00:09:51 - 00:09:54: シーン全体を照らすライトですねこっちが 00:09:54 - 00:09:57: 雲を照らす用のライトこれがシーン全体 00:09:57 - 00:10:00: この環境全体を照らしてくれるまぁ名前の 00:10:00 - 00:10:03: 通り対応ですねってこれ 00:10:03 - 00:10:05: どの角度から当てれるかっていうのも調整 00:10:05 - 00:10:08: できるのでこの回転ツールを選んで 00:10:08 - 00:10:12: 山川光を当てましょう右上から当たってる 00:10:12 - 00:10:17: 感じにしますこれも好みで大丈夫です 00:10:17 - 00:10:21: ちょっと山に立体感が出ますね 00:10:21 - 00:10:23: このライトがあるとっ 00:10:23 - 00:10:27: せっかくなのでどれんだーエンジンを再 00:10:27 - 00:10:29: クルスにしましょう 00:10:29 - 00:10:32: cpu を gpu にすると計算が 00:10:32 - 00:10:35: ちょっと早くなりますで当てノイズに 00:10:35 - 00:10:36: チェックを入れて 00:10:36 - 00:10:37: エンダーを 00:10:37 - 00:10:41: 1024に下げておきますあまり高いとね 00:10:41 - 00:10:45: 重たいのでこれでより雲がリアルに見える 00:10:45 - 00:10:47: と思いますでちょっとライトが位置調整し 00:10:47 - 00:10:50: てあげてもの見栄えがよくなるようにね 00:10:50 - 00:10:53: 一応高原とかも考えた方がいいんですけど 00:10:53 - 00:10:56: なんとなくで大丈夫です 00:10:56 - 00:10:59: 雲の音明るくし 00:10:59 - 00:11:01: いうやり方があんまりわかってないんで 00:11:01 - 00:11:03: いちいちライトを置いてるんですけど何か 00:11:03 - 00:11:06: いい方法があったらぜひコメントで教えて 00:11:06 - 00:11:07: ほしいです 00:11:07 - 00:11:10: はいで幕もが出来ましたじゃあ次 00:11:12 - 00:11:14: キャラクターおきましょうか 00:11:14 - 00:11:16: 今回はちょっとキャラクターを作ると長く 00:11:16 - 00:11:18: なっちゃうので 00:11:18 - 00:11:20: もんきーくん用意しましょうあ shift 00:11:20 - 00:11:24: + a カラーメッシュ音キーですね 00:11:24 - 00:11:28: で雨等側に寄せて 00:11:28 - 00:11:31: プカプカ浮いてる感じにしたいと思います 00:11:31 - 00:11:33: こんな感じかな浮いてるって言うよりか 00:11:33 - 00:11:39: 覚えてるんでですよカメラに受け感を与え 00:11:39 - 00:11:41: たいと思います 00:11:41 - 00:11:43: 今なんか全部にピントが合っちゃってる 00:11:43 - 00:11:45: からどこを見ていいかわかんない状態なん 00:11:45 - 00:11:49: ですよねからカメラを選択してめら社会 00:11:49 - 00:11:53: 深度をオンにして9商店オブジェクト 00:11:53 - 00:11:57: スポイト選んでモンキーを選択すると後に 00:11:57 - 00:12:00: ピントが合います今わかりづらいん f 値 00:12:00 - 00:12:03: を下げてみるするとどうでしょうかなんと 00:12:03 - 00:12:06: ここにピントが合ってて他がボケてる状態 00:12:06 - 00:12:10: ですねちょっと望遠寄りにしたいので焦点 00:12:10 - 00:12:13: 距離を75ミリとかしましょうか音キック 00:12:13 - 00:12:16: もうちょい真ん中にもらおう 00:12:16 - 00:12:19: どうでしょうこんなに背景適当なのになん 00:12:19 - 00:12:21: かそれっぽく見えちゃいますよねこれだけ 00:12:21 - 00:12:25: ではいじゃあもうちょっと海を踏みっぽく 00:12:25 - 00:12:27: したいと思いますあ 00:12:27 - 00:12:30: どうするのかというと泡を追加していき 00:12:30 - 00:12:33: ますこれさっきの部に選んでスパナマーク 00:12:33 - 00:12:38: から大松にチェックを入れてデータ 00:12:38 - 00:12:41: レイヤー名前を決めましょうパワ 00:12:41 - 00:12:44: パワーが出来ましたこっちの準備は ok 00:12:44 - 00:12:47: ですまだあは追加されてないんですけど 00:12:47 - 00:12:50: すでにあるマテリアルにもう一個 00:12:50 - 00:12:52: マテリアルを追加していきます 00:12:52 - 00:12:54: ここで shift +で 00:12:56 - 00:12:59: j ラー加算を 00:12:59 - 00:13:01: プリン渋る bs df とマテリアルの 00:13:01 - 00:13:05: 間に行ってきてさらにシェーダーから王者 00:13:05 - 00:13:08: を追加してつなげます 00:13:08 - 00:13:11: を真っ白になっちゃうんですけど安心して 00:13:11 - 00:13:14: くださいここから shift +へ入力 00:13:14 - 00:13:19: 属性でこの属性の名前を泡さっきと全く 00:13:19 - 00:13:23: 同じ6-2して下さいそれで 00:13:23 - 00:13:27: 強さにつなげることでなんと泡が追加され 00:13:27 - 00:13:31: もすごいこれ派はの色はここで帰ります 00:13:31 - 00:13:34: かあとカバーリオですねこれを上げたり 00:13:34 - 00:13:38: 下げたりすることで泡の強さも調整でき 00:13:39 - 00:13:42: しかも時間で動かしてもちゃんとアワーも 00:13:43 - 00:13:46: すごい好きな形にして 00:13:46 - 00:13:47: アワーもう 00:13:47 - 00:13:50: を泡をもっと細くしたいよって方はこの 00:13:50 - 00:13:54: 解像度上げるとパワーが細くなりますただ 00:13:54 - 00:13:57: その分重たくなるんでスペックに余裕が 00:13:57 - 00:14:00: ない人は下げておいてもいいかも知れます 00:14:00 - 00:14:04: 僕はじゃあ25ぐらいにしますね 00:14:04 - 00:14:07: どうでしょうかさらに海がよくなりました 00:14:07 - 00:14:10: ねちょっとレンダーで見たときに海が 00:14:10 - 00:14:13: 明るい気がするのでクラックしましょう 00:14:13 - 00:14:15: モンキークンもうちょっと大きくてもいい 00:14:15 - 00:14:19: かな夏を楽しんでますね弱者満喫している 00:14:19 - 00:14:21: 気持ち嬉しそうだなんだちょっと笑って 00:14:21 - 00:14:22: ませんかこれ 00:14:22 - 00:14:26: 笑ってないかこれで海は良くなりましたと 00:14:27 - 00:14:30: 雲もうちょっと弄っていきましょうかあっ 00:14:30 - 00:14:34: 雲の密度を変えるとをですねボリューム雲 00:14:34 - 00:14:36: をいじるときはボリュームを選んで 00:14:36 - 00:14:39: くださいボリューム選んでチンキで 00:14:39 - 00:14:42: マテリアルを追加します区のは猫の 00:14:42 - 00:14:45: シンプルボリュームっていうのが追加さ 00:14:45 - 00:14:48: れるんですけどここで8密度とか色とか 00:14:48 - 00:14:51: 調整できますうちのボリュームのスパナ 00:14:51 - 00:14:52: マークの 00:14:52 - 00:14:54: を守りファイアーからも密度とか調整 00:14:54 - 00:14:58: できるのでどっちでもいいと思いますおっ 00:14:58 - 00:14:59: くせる料ってのを 00:14:59 - 00:15:03: 通知大きくするとなんと雲がなめらかに 00:15:03 - 00:15:07: なるんですね元の形に近づく感じかな 00:15:09 - 00:15:12: 12810円しましょうか水野下げると 00:15:12 - 00:15:14: 薄くなるし 00:15:14 - 00:15:16: あげると濃くなる 00:15:16 - 00:15:18: ちょっと明るくしようかなく 00:15:18 - 00:15:21: ヒイロっぽい感じ若干 00:15:21 - 00:15:24: いい感じじゃないですか 00:15:24 - 00:15:27: ライトとか気に食わなかったらちょっと 00:15:27 - 00:15:30: 位置調整してでですよ 00:15:30 - 00:15:33: 空が今一色なんで空にグラデーションを 00:15:34 - 00:15:36: 追加したいと思いますあっ 00:15:36 - 00:15:40: 子オブジェクトになってるのワールドに 00:15:40 - 00:15:43: 変更してください背景にですね shift 00:15:43 - 00:15:45: +でテクスチャからグラデーション 00:15:45 - 00:15:48: テクスチャを追加しますこれ color 00:15:48 - 00:15:50: color color にツールとです 00:15:50 - 00:15:55: ね今なんかデフォルトだと横方向に 00:15:55 - 00:15:57: グラデーションがかかってるんですけど道 00:15:57 - 00:16:00: 俺の位置を調整していきたいとおもいます 00:16:00 - 00:16:03: これですね shift +へベクトル 00:16:03 - 00:16:07: からなピングでベクトルカラーに来とると 00:16:07 - 00:16:08: でもいっこ 00:16:08 - 00:16:12: x ちゃ座標っていうのを追加したいんで 00:16:12 - 00:16:16: ここ検索からテクスチャ 00:16:16 - 00:16:19: て打つと pics ちゃ座標 00:16:19 - 00:16:21: 生成から 00:16:21 - 00:16:25: ベクトルに追加することでへどう 00:16:25 - 00:16:28: マッピングを使って位置を調整できるよう 00:16:28 - 00:16:30: になります今グラーデーションの位置だっ 00:16:30 - 00:16:31: たりとか 00:16:31 - 00:16:35: あと向きですね y 軸を90度にし 00:16:35 - 00:16:37: ましょうん 00:16:37 - 00:16:41: するときたから上もしくは上から下に 00:16:42 - 00:16:45: できるようになりますこれでへとこの白と 00:16:45 - 00:16:49: 黒の色を変えていきます shift + 00:16:49 - 00:16:50: 会から 00:16:50 - 00:16:53: コンバータカラーランプでこの 00:16:53 - 00:16:55: グラーデーションテクスチャと背景 00:16:55 - 00:16:59: 濃度の間にラーランプを入れてください 00:16:59 - 00:17:02: カラーランプ追加したらココこの黒の 00:17:02 - 00:17:05: フォロを選択して 00:17:05 - 00:17:07: 俺色が帰れます 00:17:07 - 00:17:11: 例えば暗めの青かなちょっと海に近い裏目 00:17:11 - 00:17:14: の青にしてあげて 00:17:14 - 00:17:16: そうそう嘘です 00:17:16 - 00:17:18: この左の色をじゃあ 00:17:18 - 00:17:21: 軽い空などにしましょうで染まってなんか 00:17:21 - 00:17:24: 上の方が若干濃い色になるんですよねだ 00:17:24 - 00:17:28: からこのレースで決めた色より若干濃い色 00:17:28 - 00:17:32: を選択してあげてこれで上に向かって色が 00:17:32 - 00:17:36: 濃くなってまぁ中心がが軽くなるんだ状態 00:17:36 - 00:17:37: に出来ましたと 00:17:37 - 00:17:40: ちょっとまだわかりずらいのでもう少し 00:17:40 - 00:17:42: 濃い色にして 00:17:42 - 00:17:46: オ x の値を移動するとなんと 00:17:46 - 00:17:50: グラデーションの位置を調整できるのでお 00:17:50 - 00:17:52: レンダー画像を見ながら 00:17:52 - 00:17:56: 上が奥なるように位置を調整しましょう 00:17:56 - 00:17:58: 真ん中もう一個明るい色を置いてもいいか 00:17:58 - 00:17:59: もですね 00:17:59 - 00:18:04: この場合は+慰霊1いろいろ選択できる 00:18:04 - 00:18:08: ポイントを追加して大一番明るい色にし 00:18:08 - 00:18:10: ます若干 00:18:10 - 00:18:13: 緑がかっても綺麗かもですね 00:18:13 - 00:18:17: な感じポイントを調整してあげて 00:18:17 - 00:18:20: どうでしょうかだいぶ 00:18:20 - 00:18:23: は夏っぽさ出てきたんじゃないでしょうか 00:18:23 - 00:18:26: 軽くしてあげてねもうちょっと 00:18:26 - 00:18:28: 一番下濃くてもいい 00:18:28 - 00:18:31: この辺は好きな色にしてみてください 00:18:31 - 00:18:33: 例えばオレンジ系の色だったら 00:18:33 - 00:18:38: 夕日っぽい表現のできますこれで最終的に 00:18:38 - 00:18:41: まとめて明るさを調整したい場合はこの強 00:18:41 - 00:18:44: さをキュってあげてあげると一気に 00:18:44 - 00:18:46: まぶしくなります 00:18:46 - 00:18:47: 晴天ですね 00:18:47 - 00:18:50: いっぺん号ぐらいにしましょうか 00:18:50 - 00:18:55: でこのグラデーションをコピーして山 00:18:55 - 00:18:58: この山にも同じものを適用したいと思い 00:18:58 - 00:19:03: ますワールドオブジェクトに変更して山を 00:19:03 - 00:19:04: 選んで 00:19:04 - 00:19:07: をさっきコピーしたのコントロール部位 00:19:07 - 00:19:10: または右クリックから貼り付けでさっきの 00:19:10 - 00:19:12: カラーランプの情報を持ってきましょう 00:19:12 - 00:19:16: これでカラーベースカラーに接続すると 00:19:16 - 00:19:20: えーと今水色のグラデーションの山ができ 00:19:20 - 00:19:23: たんですけどこれをしたを茶色く上に 00:19:24 - 00:19:26: むかっで生い茂ってる感じにしたいので 00:19:27 - 00:19:30: これ一番低めの低いというか一番左の色を 00:19:30 - 00:19:33: 茶色にします真ん中な色いらないんできゃ 00:19:33 - 00:19:35: しましょうかどっち 00:19:35 - 00:19:38: 茶色がそうださっき位置移動したから 00:19:38 - 00:19:41: ちょっとうまくグラデーションが反映され 00:19:41 - 00:19:42: てないんですけどこ 00:19:42 - 00:19:46: 的 x-値を動かすとグラデーションの 00:19:46 - 00:19:48: 位置を調整できるので 00:19:48 - 00:19:52: ここが山の自然で上が生い茂ってる感じに 00:19:52 - 00:19:56: 見えるようにちょっと位置を調整して 00:19:56 - 00:19:59: 今回色悪いですね 00:19:59 - 00:20:02: 好きな色にしてください 00:20:02 - 00:20:05: は茶色と緑でこんな感じにしました 00:20:05 - 00:20:07: グラデーションてくしてほんと万能で 00:20:07 - 00:20:09: めちゃくちゃ使い勝手いいんですよ 00:20:09 - 00:20:12: ちょっとした情報を追加するのにもって 00:20:12 - 00:20:15: こいで例えばこのもんきーくんとかにも 00:20:15 - 00:20:18: 当てちゃいますか新規からぽれ 00:20:18 - 00:20:21: material 追加してさっきを p 00:20:21 - 00:20:24: したグラデーションてく者を接続して 00:20:24 - 00:20:26: あげるとなんとなくキンキンに冷えたもん 00:20:26 - 00:20:29: きーくんみたいなのが出来上がるわけです 00:20:29 - 00:20:32: ねこれいろいろ色ムラみたいなの表現 00:20:32 - 00:20:37: できるんで単色で色表現するより情報量が 00:20:37 - 00:20:40: 増えてあっ動いいい感じに見えるんですよ 00:20:40 - 00:20:41: に色が入っ 00:20:41 - 00:20:44: ちょっと日焼けさせましょうか 00:20:44 - 00:20:46: 青髭みたいになってる 00:20:46 - 00:20:50: これはこれでいいかはい適当にこの辺は 00:20:50 - 00:20:53: 遊んでみてくださいこれ未知とか調整して 00:20:53 - 00:20:55: ねどうでしょうグラデーションてくるして 00:20:55 - 00:20:58: 本当に便利なんですよねこれ 00:20:58 - 00:21:02: はいあとはまあ適当に粗さとかも調整して 00:21:02 - 00:21:05: なんとですね簡単に海 00:21:05 - 00:21:09: 夏の海が作れましたあ 00:21:09 - 00:21:13: これでねまあ浮き輪とか適当に shift 00:21:13 - 00:21:14: +へ 00:21:14 - 00:21:16: トーラスかな 00:21:16 - 00:21:18: 持ってきて 00:21:18 - 00:21:21: ちょっと重たいんでソリッドにして操作し 00:21:21 - 00:21:25: ますけどトーラスとかを適当にモンキー口 00:21:25 - 00:21:28: に巻きつけてあげて後ろとかねカメラから 00:21:28 - 00:21:31: 見えないんで食い込んでてもいいです右 00:21:31 - 00:21:33: クリックからスムーズ shade 00:21:33 - 00:21:36: なめらかにしてモディファイヤー違います 00:21:36 - 00:21:38: material プロパティいいから 00:21:38 - 00:21:43: 新規て粗さを0にしてツルツルの浮き輪を 00:21:43 - 00:21:47: 作るとなんと海を楽しむもんきーくんの 00:21:47 - 00:21:49: 反省です 00:21:49 - 00:21:50: めちゃめちゃくつろいでるんだ 00:21:50 - 00:21:55: せっかく作った山写ってないですね 00:21:55 - 00:21:59: 移動してあげよう大体の絵が作れたら最後 00:21:59 - 00:22:02: に骨最大サンプル数 00:22:02 - 00:22:04: 下げておきましょうか512と感じしてを 00:22:06 - 00:22:09: おねこのカメラマークからフェンダーを 00:22:09 - 00:22:12: 512にしておいて 00:22:12 - 00:22:16: f 12機をしましょうするとするとです 00:22:16 - 00:22:20: よこの計算が始まって1万円が出力される 00:22:20 - 00:22:24: のでこれ画像から保存をしてます気な 00:22:24 - 00:22:27: フォルダに保存していただければ画像とし 00:22:27 - 00:22:32: て出力できますこれで真夏の背景はさくっ 00:22:32 - 00:22:34: と作れるんじゃないかなと思いますなんか 00:22:34 - 00:22:36: キャラクターとかをね木はで浮かせたいと 00:22:36 - 00:22:39: かあれば是非行ってみてください 00:22:39 - 00:22:43: もうちょっとだけ作りしましょうか 00:22:43 - 00:22:47: せっかくなんで寝ないと追加してちょっと 00:22:47 - 00:22:50: モンキー今金くらいんで 00:22:50 - 00:22:52: うんきーくんの周りにライトを追加し 00:22:52 - 00:22:56: ましょうポイントライトを追加して光量 00:22:56 - 00:22:59: 調整して 00:23:00 - 00:23:03: 奴がいいかな逆光にしましょうか 00:23:03 - 00:23:05: 後ろからちょっと開けてあげる 00:23:05 - 00:23:09: こんな感じおおすげーいいですねこの海の 00:23:09 - 00:23:13: テカリと相まって 00:23:13 - 00:23:15: 夏感が出てきましたね 00:23:15 - 00:23:18: 反対側も若干 00:23:18 - 00:23:20: 影になっている部分を柔らかくしてあげ 00:23:20 - 00:23:23: たいので反対側もライトおきましょうこの 00:23:23 - 00:23:26: 辺かなん 00:23:26 - 00:23:30: 八尾っぽい色色も若干変えると見栄えが 00:23:30 - 00:23:32: よくなります 00:23:34 - 00:23:37: 雲用のライトの色とかもね変えると1本 00:23:37 - 00:23:40: 面白い表現が出来るかなと思います色 00:23:40 - 00:23:43: っぽいかサンライトもうちょっと強くし 00:23:43 - 00:23:47: ましょうか切ってん事か 00:23:47 - 00:23:50: 俺も色が感じませてあげたりとか背景です 00:23:50 - 00:23:54: ね背景にぐらいでもいいかもですね強さ 00:23:56 - 00:24:00: ワールドの背景の強さをに真夏館ちょっと 00:24:00 - 00:24:04: ましたんじゃないでしょうか骨もの中の色 00:24:04 - 00:24:07: もう少し明るくてもいいか眩しい感じが出 00:24:07 - 00:24:11: てきたんではないでしょうかでですよこの 00:24:11 - 00:24:15: 最終的に出力した一枚絵をもうちょっと 00:24:15 - 00:24:19: だけよっする方法があるんですけど 00:24:19 - 00:24:21: あそうだその前に 00:24:21 - 00:24:23: レンダープロパティーからカラー 00:24:23 - 00:24:26: マネージメントのリップを開い 00:24:26 - 00:24:28: コントラストも4区が 00:24:28 - 00:24:31: ミディアがハイコントラストにしましょう 00:24:31 - 00:24:34: これでちょっと絵が引き締まるんですよね 00:24:34 - 00:24:38: 海の色濃いが前の動画前サメの動画を上げ 00:24:38 - 00:24:40: たんですけど 00:24:40 - 00:24:42: キラキラした表現どうやるのみたいな 00:24:42 - 00:24:44: コメントが確か来てたんですねちょっと 00:24:44 - 00:24:46: 確認しよう 00:24:46 - 00:24:49: そうだ光の反射がクロスになっている表現 00:24:49 - 00:24:51: はどうするのってきてたのでそれも一緒に 00:24:51 - 00:24:54: お答えしたいと思いますポンポジットをし 00:24:54 - 00:24:56: ていきますこれからコンポジット枚作り 00:24:56 - 00:25:00: ですねもうどうしようにチェックを入れて 00:25:00 - 00:25:02: ウィンドウ1個増やしましょう過去 00:25:02 - 00:25:05: さっき f 12でレンダリングしたもの 00:25:05 - 00:25:08: を表示したいので画像エディターからを 00:25:08 - 00:25:12: メンダーリザルトを押すとさっき 00:25:12 - 00:25:15: レンダリングしたものが出力されます 00:25:15 - 00:25:17: ちょっと深イジったんでもっかい f 12 00:25:17 - 00:25:20: で計算し直しましょう 00:25:20 - 00:25:24: すると最新の画像がこっちに反映されます 00:25:25 - 00:25:28: このまた濃度をいじっていくんですけど 00:25:28 - 00:25:31: shift +でこれフィルター 00:25:31 - 00:25:34: ノックレアを追加してください 00:25:34 - 00:25:38: なんと夏感満載のエフェクトが追加される 00:25:38 - 00:25:41: んですねこの光が当たったところに筋を 00:25:41 - 00:25:43: 作ったりとか 00:25:43 - 00:25:46: ゴーストって呼ばれるものを作ったりとか 00:25:46 - 00:25:49: 欲しい方とかまあ光の表現 00:25:49 - 00:25:51: リッチにしてくれるフィルターですねこれ 00:25:51 - 00:25:55: を使うことで今しきい値を下げると全体的 00:25:55 - 00:25:59: にぼんやりしたちょっと夢の中みたいな 00:25:59 - 00:26:02: も作ることができるのでこれちょっと皆 00:26:02 - 00:26:05: さんの環境によって見え方は変わると思う 00:26:05 - 00:26:07: のでいじってみてください0.5ぐらいに 00:26:07 - 00:26:11: してみます光の筋のをタッチはですねここ 00:26:11 - 00:26:15: 例えば8とかにすると光の筋の数ですねガ 00:26:15 - 00:26:18: ハッ本になります逆に位置とかにすると1 00:26:18 - 00:26:19: 本だけ 00:26:19 - 00:26:22: には呼んでいいかな 00:26:22 - 00:26:28: オフセット各は光の辻の角度15度ぐらい 00:26:28 - 00:26:30: フェードはどれくらい馴染むかですよね 00:26:30 - 00:26:34: どうでしょうこれで光の筋は作ってました 00:26:34 - 00:26:38: これで夏っぽい風景が簡単に作れるかなと 00:26:38 - 00:26:39: 思います 00:26:39 - 00:26:41: グラデーションテクスチャはね本当に 00:26:41 - 00:26:44: めちゃくちゃ便いいなのでいろんな使い方 00:26:44 - 00:26:47: があると思うんですけどまあ小物とか 00:26:47 - 00:26:49: 背景とかでもいいしキャラクターに使って 00:26:49 - 00:26:52: もいいしちょっと単色で物足りないなーっ 00:26:52 - 00:26:55: てときはぜひ使ってみてくださいはい今回 00:26:55 - 00:26:57: の動画は以上になりますよかったら 00:26:57 - 00:27:00: チャンネル登録と高評価宜しくお願いし 00:27:00 - 00:27:02: ますではまたね

Tom Studio

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:71件